結婚するとき・氏名が変わったとき
組合員が結婚するときは、特別貸付(結婚貸付)等を借りることができます。
また、配偶者を被扶養者とするときは認定の手続きをしてください。
配偶者を被扶養者にするとき
制度のしくみ | 被扶養者 | |
---|---|---|
提出書類 | 被扶養者申告書 | 総務事務システムで入力 |
国民年金第3号被保険者関係届 (被扶養配偶者の場合) |
総務事務システムで入力 | |
添付書類 | 被扶養者申告に伴う提出書類 | |
基礎年金番号通知書の写または年金手帳の写 (被扶養配偶者の場合) |
名字が変わるとき
制度のしくみ |
資格の証明 |
|
---|---|---|
提出書類 | 職員基本情報(氏名) | 総務事務システムで入力 |
添付書類 | 組合員証 |
結婚のための資金を借りるとき
制度のしくみ | 特別貸付(結婚貸付) |
---|---|
互助会にも給付制度があります。詳細はこちらから